■オードブル■
お祭りの打ち上げのオードブルのご注文です。
今回はかなりえぇもんいれちゃいました(≧∇≦)
ありがとうございます!
■小学校の運動会のお弁当のおかず■
いよいよ明日は小学校の運動会。お天気良くなると良いですね(^_^*)
お弁当のおかずとして、新商品の
『メンコロ』 (メンチカツコロッケ)
も沢山ご予約頂いております。
発売3日目で早くもリピーターがちょこちょこいらっしゃいます。
お試し価格にてご提供しておりますので、この機会に是非(^-^)/
毎年沢山のお客様に来て頂きますので、私達も運動会並に張り切って走りまわります(´・Д・)」
■運動会のお弁当のおかず■
いよいよ運動会のシーズンがやってきましたね。
子供たちにとっての楽しみの一つが家族で食べるお弁当の時間だったりしますよね。
特に小学校の運動会はじぃじ、ばぁばも参加しての一大イベント!
お母さんが作るお弁当にも気合が入りますよね(^O^)
当店でも、毎年たくさんのお客さまに運動会のお弁当のお肉、おかずをご注文いただいております。
参考までに運動会のお弁当のおかず人気ランキングです。
売り切れてしまう商品もございますので、前日までにご予約してくださいね。
人気No.① 味付けからあげ
No.② お肉屋さんのエビフライ
No.③ 肉巻卵(写真)
①なんといっても圧倒的1番人気は『からあげ』です。
運動会のお弁当に限らず、お祭り、年末や普段の夕食のおかず等あらゆるシーンで人気を頂いております。
②私も意外なのですが、大人気のエビフライです。
見た目も豪華で身がプリっと詰まってる『お肉屋さんのエビフライ』、、、あなどれませんよ!
③ここ数年人気急上昇、西条の伝統的なおかず、『肉巻卵』。
運動会、お祭り、年末等々、家族の集まりに欠かせない一品です。
一つ一つ手間隙かけて丁寧に作っていますので数に限りがあります。
ご予約をオススメいたします。
※18日(木)の第三木曜日は業者さん清掃日のため定休日です。
ご予約は店頭またはお電話にて。
TEL:53-4129(よいにく)
子供達、そして皆さんにとって良き運動会となりますように(^O^)
■29日は肉の日セール■
8月29日は年に一度の焼き肉の日です(^_^*)
■精肉ハーフコンペの賞品■
ゴルフ場主催の毎年大盛況の精肉ハーフコンペの賞品です。
優勝は特選サーロインステーキ5枚!
他にも20人以上お肉の賞品が当たります。
当たったら、テンション上がりますね(≧∇≦)
■食べてきました! 西條そば甲さんとPOGOCURRYさんのコラボ商品■
西条そば甲さんで新商品つけ麺カレーそばをいただきました。
POGOCURRY(ポゴカレー)さんとのコラボ商品です。
正直裏切られました!
そばにカレーってどうなんだろう?という事前の予測を遥かに超えてました。
しっかりと甲さんらしい和風の出汁が効いて、予想以上に美味しいです(≧∇≦)
もう、これは従来のそば屋さんの枠を超えてます。
POGOさんTシャツも着ていて、お店の回し者と思われるかもしれませんが、勝手に応援してます。
そして、そんなこと抜きのイチオシ一品です。
是非(^ ^)
■食べてきました! さくら製麺所さんとPOGOCURRYさんのコラボ商品■
食べてきました。
さくら製麺所さんでポゴカレーさんとのコラボ商品のキーマカレーうどん!
辛過ぎない後を引くスパイシーさがたまりません(≧∇≦)
愛媛県産伊予牛&豚肉の旨味が、ぎゅっと溢れてます。
是非一度食べてみて欲しいです。
トッピングにバターは一押しです。
決してお店の回し者ではございません、、、が回し者みたいなもんです(笑)
■牛飼い名人さんの牛肉 店頭デビュー■
愛媛県の牛飼い名人の新開さんの牛肉が店頭デビューしました!
メスでしっかりと甘みがあって美味しいですよ。
当店は自称良心的なお店ですので、周りの脂を出来るだけ切って提供しています(*^_^*)
写真は100g1000円(税抜き)のスキヤキ用のリブロースです。
■肉巻き卵作っています■
☆新鮮な牛レバー、ミノ、センマイ、ホルモン等が入荷しました!
スタッフのレバー鑑定人曰く、『今回のは生臭さが全くなくあっさりして食べやすい』とのこと。
ご興味のある方は是非(*^_^*)
■いのちをいただく■
今日は提携農家越智さんの牛をサバキました。
新鮮な内臓も入荷しましたよ。ウチのレバー好きスタッフが、かなりの高評価をつけてます!
もちろん加熱用ですよ。
お問い合わせは店頭またはお電話にてお願いします。
ちょうどサバいている時に、常連のお母さんと5歳の娘さんが来店してくれていましたので、良かったらと案内すると近くまで見に来てくれました。
私が食卓に並ぶまでの流れを簡単に説明するとお母さんが『これが命をいただくってことなんよ。』と娘さんに伝えていました。
私たちも日々『いのちをいただくこと』を一層意識しながら仕事に取り組んで行きたいです。